Not Found.

●好みの動画が見つからない時のサイトではございません。アルバイト、ビール、趣味(アニメなど幅広く)

どの自販機でモンスターエナジーが売っているのか

 

こんにちはKazukiです。

 

久々ですね、モンスターエナジーネタです。

 

モンスター中毒大学生を名乗らせていただいているだけあって、人よりマニアックな情報に精通している自身はあります。

 

今回は、「モンスターエナジーが売っている自販機はどれ?」というタイトルで送らせていただきます。

 

 

モンスターが見つからない

あ~、無性にモンスターが飲みたい

 

けどなんか、どの自販機見ても売ってないんだけど!!!

 

っていうことたまにないですか?

 

都心だとあまりないかもしれないですけど、出先とか、少し地方に行くと経験したことあると思います。

 

コカ・コーラの真っ赤な自販機をのぞいてみたり、

 

ダイドーの自販機をのぞいてみたり、

 

少し先に見えている、自販機まで歩いて、売っていなかった時の絶望はなかなかのものです。

 

しかし、中毒症状は増す一方なので、探し続ける。

 

 

こんな無限ループに巻き込まれた際に意識するのは一点のみです。

 

青い自販機に絞って探せ

 

 

モンスターエナジーを取り扱っているのはアサヒのみ

上にもあるように、実は、モンスターを販売している自販機って一社だけなんですよ。

 

その神様的存在の会社がアサヒ飲料さん。

 

f:id:kudoushinnichi1998:20200226121129j:plain

アサヒ飲料(株)

 

よーーーく思い出してみると、モンスター買う時いつも青いなって感じしてきたでしょ?

 

モンスターが飲みたいとき、これからは青い自販機探せば解決かと思いきや、一つ気を付けなければならない点があります。

 

それが、

f:id:kudoushinnichi1998:20200226121658j:plain

アサヒ飲料(株)

 

こいつ、カルピスです。

 

会社は同じ、しかし、自販機の側面を見ていただけるとわかる通り

 

カルピスの文字。

 

今までの経験上、このアサヒカルピス自販機には高確率でモンスターがありません!

 

見たことないんじゃないかな。

 

見たことあるって人がいたら、教えてほしいです。

 

まとめ

モンスターが飲みたい場合は青い自販機を探せ。

青を発見したら、側面のカルピスの有無を早期確認せよ。

そうすることで、あなたのモンスターへの道が開かれるであろう。

 

Unleash the Beast!

jinnseikashikoku111.hatenablog.jp

 

 

タダでお金の不安から解放される方法

f:id:kudoushinnichi1998:20200226132034p:plain

セミナーシェルフ

こんにちはKazukiです。

 

今回は、ビジネスやお金に関する勉強が無料でできるプラットフォームセミナーシェルフというサービスをご紹介したいと思います。

 

年金問題や、日本の将来性などを考えると、個人的にこれらの知識を身に付ける必要はやっぱりあると思います。

 

ビジネスマンはもちろん、学生や主婦にもお勧めでいるサービスとなっていますので、ぜひご覧いただけたらと思います。

 

 

セミナーシェルフ

YouTubeなどではこの手の情報があふれかえっていて、どれが信用できる情報なのか見分けるのもなかなか困難な時代です。

 

しかし、セミナーシェルフでは、お金のプロが講義をしてくれるので、情報として信ぴょう性の高いものがそろっています。

 

f:id:kudoushinnichi1998:20200226132147p:plain

 

上記の画像に見られるように、提供されているセミナー形式の動画を見て学ぶことが出来ます。

 

お金に関する基礎知識から投資情報まで段階を踏んで学ぶことが出来ます。

 

 
 

0円見放題

このサービスの強みとして挙げられるのが、無料でいつでも勉強ができるという点です。
 
電車で通勤・通学しているとき。家で料理や家事をしているときなど、隙間時間で学ぶことが出来ます。
 
さらに、段階を踏んで学ぶことが出来るのもメリットであると思います。
 
「お金の勉強」と聞いて、なんか難しそうで何からやればいいかわからない。という人が大半だと思います。
 
そんな人には、順を追って学ぶことが出来るこのサービスはとても魅力的ではないでしょうか?
 

まとめ

日本は25歳で学ぶことをやめてしまう国

 

と言われています。しかし、終身雇用によって雇用は守られていたので、学ぶことなくとも、生きていく事が許されていました。

 

しかし、今になって、その制度自体無理。と悲鳴を上げています。

 

そんな国に私たちは生きている。ということを自覚して、一歩ずつ前に進んでいく必要があるのではないではないかと私は思います。

 

 

出前館のアルバイトの全てが分かる

こんにちはKazukiです。

 

現在私は東京都町田市メインでウーバーイーツをやっています。

 

先日、商品受け取りの際に出前館のアルバイトの方と偶然で遭遇したので、その時のお話をしたいと思います。

 

 

 

まず、私のバイトの経歴を知らない方もいると思いますので、軽く紹介します。

 

私のアルバイト経験の流れ

 

出前館というサービスの走り出しにアルバイトとして働く。

世間での認知があまりなかったので注文がほとんど来ない世界で働く。

一年ほど美味い思いをする。

一年半ほどたつと、認知度も上がってきて、注文殺到。めっちゃ忙しい。

出前館退職しウーバーイーツを始める。

 

といった流れになっています。

 

出前館でのバイトが楽だという過去記事があるのですが、現在は認知度も上がってきて、結構忙しくしているのでは?というのが正直なところでした。(実際私も忙しくなってきて割に合わないと思ってやめたので)

 

しかし、実際の実情がどの様になっているのか、現在所属しているわけではないのでわかりませんでした。

 

出前館のバイトの人に出会う

これは私が、ウーバーイーツでお店に商品を取りに行った時の話です。

 

そこで出前館のアルバイトの人とばったり出会いました。

 

その時の状況を会話形式でお伝えします。

 

Key「こんにちは~ウーバーイーツです。」

店員「すいません。レジの順番並んでもらってもよろしいでしょうか?」

 

Key「あー、わかりました!だいじょうぶですよ!(笑)」

 

~1分後~

 

出前館「こんにちは~出前館です」

 

店員「すいません。順番に並んでもらってもよろしいですか?」

 

出前館「いや、でも。すごい遅れちゃってるんで!やばいんですよ。」

 

Key(うわ~遅れてるのか、大変そう。)

 

店員「すいませんが、順番ですので、、、」

 

出前館「遅れちゃってるんですよ。お願いしますよ」

 

店員「そちらの方(Key)もお待ちいただいてますので。」

 

出前館「、、、はい。わかりました。」 

 

 

 

補足すると、出前館のシステムは、店舗受け取り時間と配達完了時間が設定されています。また、その時間は、事務所にいる社員によって制御されます。

 

こんな一連な流れを見ていた私は、エリアは違えど、やめて正解だったなとおもいました。

 

出前館は時給で給料が発生するので、どれだけの件数をこなしても正直自分の給料には反映されません。一律です。

 

潤うのはその事務所のトップの人間だけです。

 

しかし、ウーバーイーツの場合は、やればやっただけ給料に繋がります。

 

最近の勤務実績がこちらです。

 

f:id:kudoushinnichi1998:20200226115259j:plain

時給に換算しますとざっくり1700円は超えますね。

 

ゴリゴリに道を縫いまくって、走り回らなくてもこの程度は稼げます。

 

私が出前館で忙しかったときは、バイクめっちゃ飛ばしたりしてたんですけど、そんなこともなくなりました。

 

他にもウーバーイーツと出前館について色々記事を書いてるので、気になる記事がありましたら、ぜひご覧ください。

 

始めてみたいなって思っていただけたら幸いです。

以下のURLから登録可能です。

https://partners.uber.com/i/qz92z35gv

 

気になった方は是非登録してみてくださいね。

 

最近ツイッター始めました。良かったらフォローお願いします。  →@excitingotaku

 

jinnseikashikoku111.hatenablog.jp

 

 

全国各地のガチャガチャが家から買える!?

        f:id:kudoushinnichi1998:20200215001729p:plain

こんにちはKazukiです。

アニメが好きで、キャラのグッツを集めるの好きな人って結構多いのでは?

 

実際に私も好きなキャラのキーホルダーとか見かけると、思わず足止めちゃいます。

 

けど、ガチャガチャって最近減ってきてるし、アニメものだけじゃなくて子供向けの物も多々あって、なかなか自分が求めてるものに出会えないのが難点ですよね、、、。

 

ちなみに秋葉原には「ガチャポン会館」というガチャガチャ専門店というクッソマニアックなお店があるんですけど、家が遠い人にはなかなか行くのは大変。

 

 

今回は、そんな人たちの為にアニメグッツ専門かつ、ネットからガチャガチャが出来る画期的なサービスを発見したので、ご紹介しようと思います!

続きを読む

バイクで転ばない為に心に刻むべきこと

 

こんにちはKazukiです。

 

 

突然ですが皆さん二輪車って乗りますかね?

 

 

通勤で使っている方や、これから乗ってみたい人。様々だと思います。

 

 

私は通学やウーバーイーツやるときなど、結構原付を利用する機会が多いです。

 

 

高校生の頃から原付一筋で何度か大胆にコケタこともありますw

 

 

そんな私から、これから二輪車乗ってみたいよって方が楽しく安全に楽しめるように転ばないためのアドバイスをしようと思います。

 

 

 

自動車教習後、危険

 

多くの方が自動車教習を受けていると思います。

 

 

無事自動車の免許を取得した際に付いてくるのが「原動機付き自転車」に載れる権利です。

 

 

そして、何よりも自動車教習で車の運転の基礎を叩き込まれた後に、原付に乗るのが最も危険です。

 

 

その理由は、自動車とバイクの曲がり方が異なることが大きな理由になります。

 

 

自動車の曲がり方

 

自動車の運転が慣れてしまった方は特に意識していないと思いますが、教習所で教わったことを何となく思い出してほしいです。

 

 

こんなセリフがうっすら脳裏に浮かびませんか?

 

「カーブに差し掛かる前に速度を十分落として、余力で曲がりましょう。」

 

某広島のカーメーカーの車はカーブをアクセルを開けながら抜けることで働く機能があると有名ですが、

基本は余力で曲がりましょう。です。

 

 

二輪車の曲がり方

 

一方、二輪車の場合の曲がり方は、

 

「アクセルをひねりタイヤにトルクを掛けながら車体を倒して曲がります。」 

 

この時アクセルを捻らなければならない理由は、

二輪なので動力をしっかりと地面に伝える事で、タイヤがグリップする力を強くするためです。

 

 

しかし、自動車の免許しか持っていない人は、この曲がり方を教わることはありません。

 

 

故に、自動車と同じアクセル操作で、曲がり続けます。

 

 

その結果、車体を倒しすぎた為に転倒してしまうというわけです。

実際、カーブで転倒する確率も高いです。

 

 

自動車免許を取って、原付に乗ります!って方は少し頭の片隅に

この話を置いておいてくれたらと思います。

 

 

私が原付で日本横断した時の話がこちらの記事になるので、よかったら続けてご覧ください。

 

 

jinnseikashikoku111.hatenablog.jp

 

 

それではこの辺で。(´-ω-`)

 

ペットボトルとカンが混ざっても平気な理由

 

こんにちはKazukiです。

 

就活に疲弊してモンスターという燃料を投下しないと体が動かなくなってきてます。

 

 

ローソンでいつものようにモンスターを購入して、飲み切ったのでごみ箱を探していたところ、ふと疑問に思うことがありました。

 

 

「このごみ箱って、ペットボトルとカンの入り口違うけど中で混じってるよね。」

続きを読む

プライバシーポリシー

広告の配信について

当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。

広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。

Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。

続きを読む