Not Found.

●好みの動画が見つからない時のサイトではございません。アルバイト、ビール、趣味(アニメなど幅広く)

ブルーライトカットメガネは意味ないのはなぜか


スポンサードリンク
 

f:id:kudoushinnichi1998:20181010135826j:plain

 

こんにちは、Kazukiです。

 

2年後期に入って製図の授業がきつい。

何がきついって?

とにかくPCの画面を2コマ連続で凝視しているのがきつい。

 

そこで、ずっとほしかったブルーライトカットメガネを購入しようと思いいつものようにネットで情報収集していたところ。

 

ブルーライトと失明に関連性はない。

 

というニュースが流れ込んできました。

 

 

 

 

ブルーライトと失明に関連性はない

結論からいきますと、ブルーライトは睡眠の妨げにはなっても、目を傷めるという科学的根拠はないそうです。

 

眼細胞が自然に含有する化学物質とブルーライトが結合すると、細胞を傷つける可能性があるとする研究が発表されたことを受けて、最近、米国眼科学会(AAO)は「スマートフォンブルーライトは失明させない(目を傷めない)」とはっきり宣言しました。

 

昨年、別の研究タイトルに「スマートフォン失明」という言葉が登場しました。

しかし、これは片方の眼っを閉じながら、もう片方の眼でスクリーンを見続けると一時的に発生する状態でしかありません。

 

 

ブルーライトカットのメガネの副作用

AAOブルーライトをブロックするメガネやフィルターの推奨もしていないそうです。なぜなら、効果が実証されておらず、長期的にはどのような副作用があるかもわからないからです。

 

わからないというのはとても怖いことですね。

もしかしたらブルーライトをカットし続けることで何か目に影響が発生するかもしれないということです。

 

ブルーライトは睡眠の質を低下させるため、携帯電はを寝室の外に置くことと、ドライアイになる可能性があるため、長時間携帯電話を凝視しないことは推奨しています。

 

 

結局使わないほうがいいのか

僕はこのニュースを見てすぐにブルーライトカットのメガネをAmazonにて購入しました。実際に自分で使ってみないと評価もできないと感じたからです。

 

購入したブルーライトカットメガネを利用して製図の授業を受けてみたところ、目の疲れがかけていないときと比べてとても少なかったのです。

 

これにはとても驚かされました。

 

こんなに日々の作業パフォーマンスが上がるのならばPCの画面を見るときくらい(数時間程度)なら利用しても大丈夫っではないか。というのが僕個人の見解です。

 

ブルーライトはよくないと思い込んで一日中掛けたりするのはまた別ですけどね(笑)

 

これからも適度に利用していこうと思います!